水素水を比較検討する時に読む水素水ブログ

いまさら聞けない水素水濃度のキホンとウラのウラ

更新日:

水素水を利用するのなら、水素水に関する知識もちゃんと身につけておきたいです。特に、水素濃度に関しては正しい知識を得ておかないと、せっかく飲んでいても期待しているような効果を得られないこともあります。そこで、ここでは水素濃度の基本に関する話と、水素濃度を高く保つコツや裏ワザも紹介していきます。

水素濃度は正しい知識を得ておかないと期待しているような効果を得られない

水素濃度の基本の話

まずは、水素濃度に関する基本の話をしましょう。

単位表記について

水素水や水素水生成器などの製品を調べていると、単位の表記の仕方に種類があることに気づきます。単位が違うと水素濃度も変わるのかな?という疑問を持っている人もいるでしょう。そこで、まずは単位表記について押さえておきましょう。
水素水において使われている単位はppmやppbが多いです。ppmはパーツパーミリオンを略したもので、100万分の1という意味になります。これは1リットルの水に1ミリグラムの量が含まれていることを示します。
一方、ppbはパーツパービリオンの略称で、こちらは、10億分の1になります。ppmに比べるとより細かく記しています。1ミリグラム=1000ppbという換算になります。製品によってどの単位で表記されているかを確認して、水素濃度を調べてみましょう。

飽和値について

水素水には飽和値というものも存在します。通常の気圧において水素水に関する飽和値は、最大で1.57ppbです。よって、通常の気圧や気温の中で、これ以上の水素を溶かしても1.57ppbに達した時点で残りは抜けていってしまいます。そのため、高濃度の水素水と言われ具体的な数値が書かれていても、1.57ppb以上は抜けてしまうので意味がないということになります。
完全に密閉して圧力をかけた状態に水素を入れるとこれ以上の数値を出すことはできますが、開封した瞬間に水素は抜けていくのです。

溶存濃度?ガス濃度?

飽和値は水の中に溶けることのできる水素の最大量であることはわかります。では、溶存濃度やガス濃度とはどういうことなのでしょうか?
溶存濃度は飽和値と違いがわかりにくいですが、水に水素を溶かした状態の時の濃度を指します。飽和値は最大でどれぐらい水素が水に溶けるかということを示しているので、最大値となります。溶存濃度は状況によって変わりますし、最大の数値をいつも指しているわけではありません。

水が白くなるほど水素ガスを注入した時の水素の量

また、ガス濃度は水が白くなるほど水素ガスを注入した時の水素の量を示しています。最初はたくさんの水素が含まれており、そのうちだんだんと水素の量は少なくなっていきます。ガスを注入した時の濃度が、ガス濃度になるので溶存濃度や飽和値とはまた違った状況になります。

水素は抜けやすい

水素水においてどれだけの水素が含まれているかを濃度で示しますが、一度開封したりサーバーからコップに水素水を出すと、その瞬間から少しずつ水素は抜けていっています。水素水の濃度が記されている場合、最大の数字となっており、いつも高濃度な状態をキープできるわけではありません。数時間経過すると、水素はかなり少なくなっています。
水素は抜けやすいという特徴を抑えた上で、利用するときにも注意しておくと、高濃度な水素水を飲むことができるでしょう。

水素を抜けにくく高濃度に保つコツとは?

水素濃度に関する用語も種類があり、それぞれ指している内容が少しずつ違うため混乱しやすいです。そんな中、せっかく水素水を飲むのなら水素がたっぷり入っている方が良いと考えるでしょう。そこで、水素を抜けにくく高濃度に保つコツを紹介します。

温度をできるだけ低く保つ

水素は炭酸飲料と同じように温度が低いほど多く溶けます。そこで、保存する際には常温か低めの温度で置いておくと良いです。直射日光の当たる暑い場所に置くのはおすすめできません。
水素水は常温か少し冷やした状態で飲む場合が多いと思いますが、ホットの飲み物にも利用したいということがあるでしょう。ホットで利用する時には、水素水としてのパワーは常温や冷たい状態よりも少なくなっていると思っていましょう。

アルミパウチなら水素が逃げにくい

水素水を利用する際に一番水素が逃げにくいのはアルミパウチ容器に入っているタイプです。しっかり密閉すれば、水素が逃げてしまわないようにしてくれます。しかし、アルミパウチは1つずつ容器に入っているものを買うことになるので、サーバーや生成器で水素水を作るよりもコストがかかります。コスト的には高めになりますが、水素濃度は高い状態を保ってくれます。

一番水素が逃げにくいのはアルミパウチ容器

水素をたっぷり補給するならまめに利用すること

水素は時間と共に抜けていくという特徴があります。そして、体内に吸収する際にも定期的に摂取して、常に体内で水素が活動してくれている状態が望ましいです。ここから、水素水をまめに飲んでみましょう。おすすめは、朝と夜に分けて飲むことです。活性酸素は何もしなくても自然と蓄積されていくものです。この活性酸素を効率よく排除していくためにも、定期的に水素水を飲むようにしたいです。
サーバーでもアルミパウチでも水素水を利用する方法はありますが、アルミパウチはコストが高くなってしまうのでサーバーを1つ設置して生成すると新鮮な水素水を利用できます。ただし、サーバーで出来上がった水素水も時間が経つと共に抜けていくので、早めに飲みきるようにしてください。まめに水素水を飲むと決めてサーバーで作っておくのも効率的でしょう。

水素水の濃度を少しでも高い状態で体内に摂取するには、容器や飲むタイミングも重要です。コスト面では便利なアルミパウチは高くなるので、水素水サーバーや水素水生成器、スティックなどを使って、飲みたい時に作るという方法がおすすめです。

常に体内で水素が活動してくれている状態が望ましい

いまさら聞けない水素水濃度のキホンとウラのウラ 終わりに

水素水の濃度に関して単位表記や、生成方法や容器などによっても異なると言われています。まずは正しい知識を得て、できるだけ高濃度な水素水を利用してみましょう。コストや利用方法といった点からも、使い勝手の良いものを選んでみましょう。水素の特性や体への効果をしっかりと確認した上で正しく利用すると、水素の力を存分に感じることができます。

無料資料請求から始まる水素水ライフは↓

水素ガス吸入機能も搭載!高濃度水素水生成器【ルルドハイドロフィクス】


  • B!